トップページ > 地域医療連携室

当院の医療連携について

前方支援として

後方支援として(医療福祉相談窓口)

転院までの流れ
(状況により省略することもあります)

まずはお電話でご相談をお受けします。

診療情報提供書、看護サマリーやADL表、検査データ等必要な書類をFAXにて送信してください。
(FAX029-231-6206)

資料を基に医師、薬剤師、看護部と検討会を行います。

ご家族と面談に進むか、お受入れができない状態であるかを退院調整ご担当者に連絡します。

ご家族との面談を行い、病院の概要や治療の内容や方針についてお話します。

ご家族の了承が得られましたら、日程の調整を進めます。

入院時にご用意いただくもの

  • 診察券
  • マイナンバーカード(又は保険証)、認定証や介護保険証など
  • 入院時保証金30,000円(入院当日にお預かりし退院時に清算)
  • 印鑑
    【ここからは転院前の病院様で転院当日に準備いただきます】
  • 紹介状関係(退院証明書、診療情報提供書、看護サマリー・リハビリテーションサマリーなど)
  • 画像データ(CD-ROMなど)
  • お薬(転院の場合、全入院期間の退院時処方薬)

療養病棟の対象患者様
(長期療養を目的とされる方)

について

当院には急性期の治療を終えても、引き続き医療提供の必要度が高く、病院での療養が継続的に必要な患者様のための療養病床がございます。
対象となるのは当院の一般病棟にて治療後症状が安定し、療養病棟での対応が可能であると主治医が判断した患者様となります。
緩和ケア、お看取り等の患者様につきましては終身での療養におご相談に応じますが、その他の療養を目的とした終身での入院はできかねますのでご了承ください。

協力施設の職員の皆さまへ

入所されているご利用者さまの急変時や、体調不良を訴えた場合は、以下のような手順でご報告ください。

※予測される疾患や状態によっては、救命率を上げるため、専門医のいる他院を受診することをお勧めする場合があります。



協力施設(一部)ホームページ
桜の郷元気
祐功の館
葵の園水戸
葵の園水戸中央
ラプラス津田